SKA先行機 電波解析講習会 2022
2022年 3月 22日~25日
10:00 ~ 17:30 (昼休憩含む)
SKA先行機 電波解析講習会 2022
2022年 3月 22日~25日
10:00 ~ 17:30 (昼休憩含む)
電波天文学は1931年に、アメリカのジャンスキー氏が銀河中心からの電波を検出して以来、発展し続けており、近年ではALMAやJVLA、GMRTなど大型電波干渉計を用いた電波天文学が発展し続けています。今年の7月にはSKAの建設も始まり、2020年代後半にはSKAで観測されたデータを用いた研究も誠意的に進められることが予想されます。国内のSKAコミュニティでは、7月12−14日にJapan SKA Consortium Science Strategy Workshop 2021を開催し、123名もの参加申し込みを頂き、活発な議論の結果、SKA-JPが掲げる3本のキーサイエンスは「宇宙論および天体物理学による宇宙再電離の解明」「天体活動と階層的宇宙構造を決定づける磁場の徹底探査」「パルサー観測による長波長重力波天文学の開拓」となり、また、SKA-JPは上記キーサイエンスに含まれないunknownを含めた個別サイエンスも積極的に推進する方針が固まりました。国内の天文学コミュニティでは9月に電波・干渉計サマースクール2021が開催され、多くの学生や研究者が電波・干渉計に関する知識を得ました。
そこで、これから実際に電波解析を行いたい・すでに解析をしているが幅を広げたい方など、電波解析にご興味のある皆様を対象に、電波解析の講習会を開催する運びとなりました。本講習会では、来るSKA時代に備え、SKA先行機のデータを第一線で活用されている研究者を招待し、実習形式での電波解析方法・ノウハウの習得を目指します。
宇宙再電離
SKA-JPのキーサイエンスとして取り上げられた「宇宙論および天体物理学による宇宙再電離の解明」を強力に推進すべく、本講習会では、宇宙再電離期の銀河を取り巻く銀河間水素ガスの観測的研究を進めているSKA先行機 Murchison Widefield Array (MWA)のデータ解析講習を行います。MWAは、西オーストラリアにある低周波電波望遠鏡で、数kmに広がる「タイル」と呼ばれる256の規則的に配置された4,096個の「クモ」のようなアンテナで構成されています。
パルサー
SKA-JPのキーサイエンスとして取り上げられた「パルサー観測による長波長重力波天文学の開拓」を強力に推進すべく、本講習会では、パルサーの観測や中性水素原子(HⅠ)の観測を精力的に進めているSKA開拓機 Parkes Telescopeのデータ解析講習を行います。Parkes望遠鏡は、東オーストラリアにある口径64mの電波望遠鏡で、1961年から運用されている世界的にも老舗の大型電波望遠鏡です。Parkes望遠鏡には、オーストラリアの伝統的な先住民の名前がつけられ"Murriyang"と呼ばれることがあり、"Murriyang"は神様"Biyaami"が住む場所を意味しています。
本講習会はオンラインでの開催になりました。つきましては、講習方法もオンライン教材を元に学習し、講習会期間中に講師と直接相談する時間を設ける「反転授業」形式をとることになりました。反転授業とは、授業後の宿題や復習の代わりに予習を取り入れた授業方式であり、ビデオなどのオンデマンド教材を元に知識を身につけることに有用です。本講習会では参加者の皆さんに、必要な解析ソフトのインストール方法やデータのダウンロード方法・一連の解析の流れをオンライン教材として提供します。参加者の皆さんは、その教材を元に各自のコンピュータで実習をしていただき、その上で解決できなかった問題を、講習会期間中に個別相談として講師に相談し、解析方法を身につけていくことを目標とします。各自のコンピュータでの実習をよりスムーズに行うため、解析ソフトなどのインストール説明会も予定しております。講習会資料は参加者へメールで配信する予定です。
3月1日 8時00分 | 参加登録スタート |
---|---|
3月11日 17時00分 | 参加登録締め切り |
3月14日 | 教材の公開/相談フォーム開設 |
3月14日 11:00 -- 12:00 | EOR 解析サーバー使用申請説明会(任意参加) |
3月14日 15:00 -- 16:00 | パルサー 解析ソフトウェアインストール説明会(任意参加) |
3月16日 13:00 -- 14:00 | EOR 解析ソフトウェアインストール説明会(任意参加) |
1日目 (3月22日) EoR_DAY1 | |
10:00 -- 10:10 | EoR講習会はじめの挨拶と確認事項 |
10:10 -- 12:00 | 個別相談の順番決めと,解析・解析の相談 |
午後 | 解析個別相談 | 2日目 (3月23日) EoR_DAY2 |
10:00 -- 12:00 | 解析 |
午後 | 解析個別相談 |
3日目 (3月24日) Pulsar_DAY1 | |
10:00 -- 10:10 | Pulsar講習会はじめの挨拶と確認事項 |
10:10 -- 12:00 | 個別相談の順番決めと,解析・解析の相談 |
午後 | 解析個別相談 | 4日目 (3月24日) Pulsar_DAY2 |
10:00 -- 12:00 | 解析 |
午後 | 解析個別相談 |